Java

以前の日記で Java の開発が云々と書いたことがありますが、ぼちぼちその仕事に取り掛かる準備を始めないとヤバいので、面倒くせぇなぁと思いながら取り掛かってみてます。

まずは開発ツールを揃える作業からですね。ターゲットとなる JRE のバージョンは良く知らないので、とりあえず 1.4 系の SDK で。開発はやはり Eclipse でしょうかね。他の選択肢もあるんでしょうけど、現状では最良の選択肢でしょうし。

簡単なウィンドウアプリなんかを作ってみましたが、Swing 使いにくー。レイアウトマネージャを使った方が良いんでしょうが(実行される環境が様々なので)、理解せずに使ってる部分もかなりあるとは思いますが、直感的な操作が出来ないのはなんとかならんのか…。Delphi や VS に慣れたヘタレにはキツイよ。

レイアウトさえ出来てしまえば、IDE に助けらながらでもそこそこコードを書いて行けるし、GC 頼りのインスタンス作りっぱも可能なのでなかなか良いかも。

一つびっくりしたこと。Swing を使ったアプリを作る時でもスタートアップコード(ようするに static な main メソッド)を自分で書かないと駄目なんですね。Java の思想(実行する時に実行するクラスを指定する)から言えば当然の仕様なんでしょうが、他の開発環境ではお目にかかれない手法だと思うので、ハマる人は結構いそうな気が。

さて、デザインパターンを勉強しなきゃ!